YT Saver Logo YT Saver

YT Saver 動画ダウンローダー

10,000以上のサイトから動画や音声をダウンロード

  • ライブ配信動画保存、プレイリスト一括ダウンロード可能
  • ダウンロードした動画をMP4やMP3などに変換可能
  • 720P、1080P HD、4K、8Kの高画質で保存可能
Windows Mac
download video

YouTubeのコメント欄が表示されない?原因と対処法を徹底解説!

By 佐藤 美桜 Last Update:September 19, 2025
Category: 動画
Content

YouTubeは配信する側も、視聴する側も、「コメント」を1つの楽しみに出来る動画コンテンツです。そんな楽しみの1つであるコメント欄が表示されなくなると、YouTubeの楽しみが半減してしいますね。今回はYouTubeのコメント欄が表示されない原因について、詳しく解説していきます。

こちらの記事を読んで頂くことで、YouTubeのコメント欄が表示されない時の原因や対策について詳しくなれるでしょう。いくつかの対策をまとめているので、記事を読んで実際に試してみてください。

Part 1. YouTubeコメント欄が表示されない・見れない原因

YouTubeのコメント欄が表示されない原因については、いくつかのパターンがあります。それぞれの項目について、詳しく見ていきましょう。

自分のコメントが表示されない主な原因

まずはYouTubeで「自分のコメントが表示されない原因」についてまとめました。

prompt コメントがオフ設定になっている
YouTubeの動画投稿をしている人が、コメント欄をオフ設定にしていると自分がコメントしても表示されません。投稿者がオン設定にしてくれるのを待ちましょう。

youtube コメント オフ

prompt Googleアカウントにログインしていない
YouTubeではGoogleアカウントにログインしなければ、コメント表示されなくなっています。Googleアカウントにログインした状態で、コメントを書き込んでみてください。

youtube コメント 表示 されない

prompt 制限付きモードがオンになっている
動画投稿者が設定で「制限付きモード」をオンにしていたり、投稿しようとしている自身のアカウントが制限付きモードだった場合コメントが表示されないことがあります。どんな状態になっているのか、自身のアカウントの設定を見直して再度試してみましょう。

youtube 制限付きモード

prompt ウェブブラウザの不具合
その他単純にウェブブラウザの不具合でコメントが表示されないバグも発生する可能性はありますね。別のウェブブラウザを試してみるか、ブラウザを一度閉じ時間を置いて再度YouTubeにアクセスしてみると改善されるかもしれません。

他人のコメントが表示されない主な原因

逆に自分が投稿者だった場合、他のユーザーがコメントしてくれたものが表示されない場合もあります。どんな原因があるのかを、見てみましょう。

prompt ユーザーがコメントを承認制に設定している
例えばYouTubeの設定が「コメント承認制」にしていると、コメントを承認しない限り動画にはコメントは表示されません。

youtube コメント承認制

prompt コメントにNGワードや不適切な内容が含まれている
投稿されたコメントにNGワードが含まれている場合も、YouTube側に削除されることがあるでしょう。投稿されたコメントの内容が不適切だと判断された場合も、YouTubeからコメント削除されるケースはあります。

youtube コメン NGワード

prompt ブラウザの不具合やYouTube自体の不具合
さらに考えられるのは、ブラウザの不具合やYouTube自体の不具合ですね。一度ブラウザを閉じてみたり、スマホやパソコンの再起動を行ってみると改善されるケースはあります。

生配信ライブでコメントが表示されない主な原因

最後にYouTubeで生配信ライブをしている時に、コメントが表示されない原因をまとめてみました。

prompt 時間差で表示されていないだけ
ライブ配信時は実は実際のライブの配信時間と視聴時間に多少のタイムラグがあります。また、コメントしてもすぐに表示されるわけではないので、その辺りの時差が表示がされない原因の1つでしょう。
prompt 配信者の設定で表示されていない
さらにはライブ配信を行う配信者の中には、コメントを表示しないオフ設定にしている配信者もいます。
prompt コメントが不適切で削除された
YouTubeのライブでも通常のYouTube投稿と同様に、YouTube側からコメント内容が不適切だと判断された場合、コメントを削除されてしまうケースもあるのです。
prompt YouTube自体の不具合
その他単純にYouTubeやウェブブラウザ自体が不具合を起こしていて、コメントが表示されないケースもあるでしょう。

Part 2. YouTubeのコメントが表示されないときの対処法まとめ

ではYouTubeでコメントが表示されない場合には、どんな方法で対処すればいいのか?いくつか試してもらいたい方法をまとめてみました。

対処法①|ログインし直す

YouTubeでコメントが表示されない場合には、まず今ログインしているYouTubeのアカウントから一度ログアウトして再度ログインしてみましょう。ログイン時に不具合が起こっていてうまくコメントされないという事例もあるので、まずは試してみて頂きたいです。

対処法②|しばらく時間を置いてみる

YouTube側の一時的な不具合やサーバーの混雑が原因でコメントが表示されない場合もあります。しばらく時間を置いてからもう一度コメント欄を確認してみてください。

対処法③|通信状況を改善してみる

次に現状の、スマホやパソコンの通信状況を確認してみてください。

通信状態が悪い場所でコメントをしていたり、YouTubeを閲覧しているとコメントの内容がサーバーに届いていないケースもあります。Wi-Fiの設定を確認したり、スマホの電波が十分に届いている場所で再度コメントしてみてください。

対処法④|制限付きモードになっていないか確認する

また自分のスマホやYouTubeの設定を確認してみて、「制限付きモード」になっていないかどうかを見てみてください。制限付きモードを解除することで、コメントが表示されるようになる場合も多いです。

▼ 手順(スマホアプリの場合)

手順 1  YouTubeアプリ右上のプロフィールアイコンをタップ

手順 2「設定」→「全般」を開く

手順 3「制限付きモード」をオフにする

youtube 制限付きモードを解除する

対処法⑤|アプリのアップデートを行う

意外と重要なのが、アプリのアップデートです。長く通信環境が悪い場所にスマホを置いていると、アプリが最新バージョンにアップデートされていない場合もあります。

そうした場合は通信状態がいい場所に移動して、スマホのアプリを削除してインストールし直されるのがおすすめです。アプリを最新版にするだけで、YouTubeにコメントが表示されない不具合が解消されることもあるでしょう。

Part 4. コメントが見えないときも安心!YouTube動画を保存して楽しもう

YouTubeを快適に利用するためにはコメント欄の不具合を解消することも大切ですが、せっかくならお気に入りの動画を保存して、通信環境に左右されずに楽しみたいと思う方も多いのではないでしょうか。そこで便利なのがYT Saverです。

YTSaverは、YouTubeの動画を高画質のままPCにダウンロードできるソフトで、MP4やMP3など多様な形式に変換することも可能です。安定した動作とシンプルな操作性で、初心者でもすぐに使えるのが大きな特徴。オフライン環境でも動画や音楽を楽しめるため、YouTubeをより自由に活用したい方におすすめのツールです。

YT Saver Video Downloader

YouTubeの動画をワンクリックで高画質ダウンロード

  • YouTubeの動画を高画質・高音質で保存可能
  • 10,000以上の動画・音楽サイトに対応
  • MP4やMP3など20種類以上の出力形式に対応
  • 1080pから8Kまで対応の高画質ダウンロード
  • 複数動画の連続ダウンロードがスムーズ
100%安全保障
100%安全保障

▼ YT SaverでYouTube動画をダウンロードする方法

手順 1  公式サイトからソフトをダウンロードして、画面の案内に従ってインストールします。

100%安全保障
100%安全保障

手順 2  YouTubeにアクセスし、保存したい動画を探します。ブラウザのアドレスバーから動画のURLをコピーしてください。

youtube 動画のURLをコピー

手順 3  パソコンでYT Saverソフトを起動し、MP4などご希望の出力形式を選択し、お好みの画質を選択します。

YouTube動画 出力形式を選択

YouTube動画 画質を選択

手順 4「ダウンロードを貼り付け」ボタンをクリックします。すると自動的に解析が始まり、ダウンロードが開始されます。

YouTube動画のURL 貼り付け

手順 5  ダウンロードが完了すると、「ダウンロード済み」タブに表示されます。保存されたYouTube動画は、オフラインでいつでも視聴可能です。

ytsaver YouTube動画 ダウンロード済み

まとめ

今回はYouTubeのコメント欄が表示されない原因や対策について、詳しく解説してきました。YouTubeのコメント欄が表示されない原因にはいくつかのパターンが考えられ、複合的に発生している場合もあります。ご紹介したような対策をいくつか試して、コメント欄が表示されない不具合を改善してみてください。もし改善されない場合は、YouTubeの運営元に問い合わせをしてみるのも一つの方法です。

また、動画そのものを快適に楽しみたい方には、YouTube動画を手軽に保存できるYT Saverの活用もおすすめです。お気に入りの動画をダウンロードしておけば、通信状況に左右されずにオフラインでも安心して視聴できます。

100%安全保障
100%安全保障

YouTubeのコメント欄が表示されない際によくある質問

特定の動画だけコメント欄が見られないのはなぜですか?
動画の投稿者がコメントをオフに設定している場合、その動画ではコメント欄が表示されません。自分側の不具合ではなく、投稿者の設定によるものです。

YouTubeのコメント欄がパソコンでは見えるのに、スマホアプリでは表示されません。なぜですか?
アプリ版とWeb版では仕様が異なるため、アプリ側だけに不具合が発生している可能性があります。スマホの場合はアプリを最新バージョンにアップデートするか、ブラウザからアクセスして確認してみてください。

YouTubeのコメント欄が読み込み中のまま動きません。どう対処すればいいですか?
キャッシュやCookieの影響で正しく読み込まれないことがあります。アプリやブラウザのキャッシュを削除し、再起動してから再度アクセスしてみると改善するケースがあります。

Home > 動画 > YouTubeのコメント欄が表示されない?原因と対処法を徹底解説!
佐藤 美桜
マルチメディアに強い関心を持ち、ビデオ処理やオンラインビデオソリューションに関する最新のトレンドを把握し、最新の技術に注目しています。今は、ビデオの圧縮技術やライブストリーミング技術、ビデオホスティングプラットフォームなどの分野に注力しています。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *