【最新】YouTubeショートを保存する方法おすすめ5選
YouTubeショートの登場により、60秒以内の短い動画が世界的に人気を集めています。手軽に視聴できるうえ、クリエイターにとっても多くのユーザーにリーチできる魅力的なコンテンツ形式です。スクロールしていると、思わず「この動画を保存しておきたい!」と思うこともありますよね。
しかし残念ながら、YouTubeショートには公式の保存機能やダウンロード機能が用意されていません。そのため、「YouTubeショートを保存する方法」や「YouTubeショートをダウンロードしたい」というニーズが高まっています。この記事では、YouTubeショートの保存方法をスマホ・PCそれぞれで分かりやすく解説します。安全に動画をダウンロードしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
Part 1. 自分のYouTubeショートをダウンロードする方法(YouTube Studioを利用)
自分が投稿したYouTubeショートを保存したい場合は、YouTube Studioを使えば簡単にダウンロードできます。必要なのは、ショート動画を投稿した際に使用した同じGoogleアカウントだけです。以下の手順で進めてみましょう。
手順 1 YouTube Studioにアクセス
ブラウザでYouTubeを開き、右上のアイコンから「YouTube Studio」にアクセスします。ログインには、ショート動画を投稿したGoogleアカウントを使用してください。
手順 2 コンテンツタブを開く
左側のメニューから「コンテンツ」タブをクリックします。
手順 3 動画一覧を確認
アップロード済みの動画一覧が表示されます。ここには通常の動画だけでなく、投稿したYouTubeショートも含まれています。
手順 4 保存したいショートを選択
ダウンロードしたいショート動画の右側にある「︙(三点メニュー)」をクリックします。
手順 5「ダウンロード」を選択
表示されたメニューの中から「ダウンロード」をクリックします。これで、ショート動画がPCに保存されます。
Part 2. 他人のYouTubeショートをダウンロードする方法(YouTubeプレミアム)
通常のYouTube動画であれば、オフライン保存ボタンを使って簡単にダウンロードできますが、他のユーザーが投稿したYouTubeショートには「ダウンロード」ボタンが表示されませんしかし、YouTube Premium(プレミアム会員)に登録している場合、アプリ内の一時保存機能(オフライン保存)を使って、簡単にYouTubeショートをダウンロードできます。以下の手順を参考にしてみましょう。
手順 1 ダウンロードしたいショート動画を探す
YouTubeアプリを開き、保存したいYouTubeショート動画を見つけます。
手順 2 チャンネルページへ移動
動画の下に表示されているチャンネル名をタップします。すると、そのクリエイターが投稿している全ての動画一覧にアクセスできます。
手順 3「ショート」タブを開く
チャンネルページが表示されたら、上部メニューから「ショート」タブを選択します。
手順 4 ショート動画を選択
一覧の中から、保存したいYouTubeショートを探します。動画の右側にある「︙(三点メニュー)」をクリックしてください。
手順 5「動画を一時保存」を選択
表示されたメニューの中から「動画を一時保存」をクリックします。保存が完了すると、アプリ下部の「ライブラリ > ダウンロード」から、ネット接続がない状態でも動画を再生できます。
ご注意:
YouTube プレミアムのオフライン保存は「一時保存」であり、動画データを端末に永久保存するものではありません。一定期間が過ぎると再生できなくなる場合があるため、長期的に動画を保管したい場合は、別のYouTubeショートダウンロードツールを利用するのがおすすめです。
Part 3. オンラインツールを使ってYouTubeショートをダウンロードする方法
YouTubeショートを保存したいときは、オンライン上で使えるYouTubeショートダウンローダーを活用するのも便利です。その中でもおすすめなのが「Shortsnoob Downloader」という無料ツールです。
このツールを使えば、HD画質のまま高品質でYouTubeショートをダウンロードできます。アカウント登録やログインは不要で、誰でもすぐに利用可能です。以下の手順に従って進めてみましょう。
手順 1 YouTubeでショート動画を探す
まず、PCのブラウザでYouTubeを開き、保存したいYouTubeショートを探します。動画の上で右クリックし、「動画のURLをコピー」を選択してください。
手順 2 Shortsnoob Downloaderを開く
新しいタブを開いてShortsnoobにアクセスします。表示された検索バーに、先ほどコピーしたYouTubeショートのURLを貼り付けます。
手順 3 画質を選択してダウンロード
「検索」ボタンをクリックすると、ダウンロード可能な画質の一覧が表示されます。希望する画質を選択すると、自動的にショート動画のダウンロードが開始され、デバイスに保存されます。
Part 4. 専用アプリを使ってYouTubeショートをダウンロードする方法
YouTubeショートを保存するには、オンラインツールのほかに専用アプリを使う方法もあります。Google PlayストアやApp Storeには、YouTubeショートのダウンロードに対応したアプリがいくつか公開されています。ここでは、オープンソースの人気アプリ「NewPipe(ニューパイプ)」を例に、YouTubeショートのダウンロード手順を紹介します。
手順 1 NewPipe APKをインストール
まず、スマートフォンにNewPipe APKをダウンロードしてインストールします。このアプリは公式ストア外からの入手となるため、インストール時に「提供元不明のアプリを許可」する必要があります。
手順 2 アプリを起動してURLを入力
インストール後、アプリを開き、画面上部の検索アイコンをタップします。次に、ダウンロードしたいYouTubeショート動画のURLを貼り付けてください。
手順 3 動画を読み込み
URLを入力して「Enter」を押すと、アプリ内で動画が読み込まれます。
手順 4「ダウンロード」ボタンを選択
動画の下にある「ダウンロード」ボタンをタップし、保存したい画質や形式を選択します。設定が完了したら「OK」を押すと、YouTubeショートのダウンロードが開始されます。
手順 5 保存した動画を確認
ダウンロードが完了すると、スマートフォンのギャラリーアプリまたは「ダウンロード」フォルダから動画を確認できます。
Part 5. YT Saverを使ったYouTubeショートの効率的な保存方法
最後に紹介するのは、数あるYouTubeショートダウンロードツールの中でも特に人気の高いYT Saverです。このツールを使えば、YouTubeショートを最大10倍の高速でダウンロードでき、他のオンラインダウンローダーよりも効率的に動画を保存できます。
YT Saverには内蔵ブラウザ機能が搭載されており、ソフト内で直接YouTubeショートを検索して視聴できます。また、気に入った部分だけをカット編集して保存することも可能です。初心者でも操作が簡単で、数クリックで目的のショート動画を保存できます。
さらに、YT SaverはYouTubeだけでなく、Spotify・Instagram・Dailymotion・TikTokなど、10,000以上の動画配信サイトに対応しています。YouTubeショート保存だけでなく、プレイリストやチャンネル全体の一括ダウンロードもサポートしており、非常に多機能なダウンローダーです。
YT Saver Video Downloader
YouTubeショートをワンクリックで高画質ダウンロード
- YouTubeショートを高画質・高音質で保存可能
- 10,000以上の動画・音楽サイトに対応
- MP4やMP3など20種類以上の出力形式に対応
- 1080pから8Kまで対応の高画質ダウンロード
- 複数動画の連続ダウンロードがスムーズ
▼ YT SaverでYouTubeショートをダウンロードする方法
手順 1 公式サイトからソフトをダウンロードして、画面の案内に従ってインストールします。
手順 2 YouTubeにアクセスし、保存したいショートを探します。ブラウザのアドレスバーから動画のURLをコピーしてください。
手順 3 パソコンでYT Saverソフトを起動し、MP4などご希望の出力形式を選択し、お好みの画質を選択します。
手順 4「ダウンロードを貼り付け」ボタンをクリックします。すると自動的に解析が始まり、ダウンロードが開始されます。
手順 5 ダウンロードが完了すると、「ダウンロード済み」タブに表示されます。保存されたYouTubeショートは、オフラインでいつでも視聴可能です。
まとめ
この記事では、YouTubeショートの保存方法について、公式機能からオンラインツール、専用アプリまで幅広く紹介しました。自分の投稿はYouTube Studioで簡単に保存でき、他人のショートはYouTube Premiumを利用すれば安全にオフライン保存が可能です。また、無料で手軽に保存したい場合は、オンラインダウンローダーやNewPipeなどのアプリも便利です。特に、YT Saverを使えば、高速かつ高画質でショート動画をまとめてダウンロードでき、プレイリストやチャンネルごとの保存も簡単に行えるため、効率よくYouTubeショートを楽しみたい方におすすめです。
YouTubeショートを保存する際によくある質問
- YouTubeショートは公式で保存できますか?
- 公式アプリでは、自分が投稿した動画はYouTube Studioからダウンロード可能ですが、他人のショート動画は基本的に公式の保存機能はありません。プレミアム会員であれば、アプリ内のオフライン保存機能を使って一時的に視聴できます。
- 保存したYouTubeショートをSNSで共有しても大丈夫ですか?
- 個人的に楽しむ範囲であれば問題ありませんが、著作権を持つ動画を無断で配布したり商用利用したりするのは違法です。共有する際は、必ず権利者の許可を得るか、公開が許可されているコンテンツに限るように注意しましょう。
- 複数のYouTubeショートをまとめて保存することはできますか?
- 可能です。YT SaverではURLをまとめて入力することで、複数動画を一括で保存できます。作業時間を短縮できるだけでなく、保存形式や画質も一括で設定できるため、効率的に管理することができます。
